
注文電卓アプリ
コープの商品案内カタログをご覧になりながら、電卓のように片手で商品番号を入力し、注文いただけるアプリです。
※このアプリでは、通常注文しかできません。 限定注文をされる場合は、ホームアプリから[限定企画]をタップしてください。
動画で説明
画面の説明

❶キーパッド
注文番号を入力します。電話タイプ・電卓タイプのどちらかお好みの配列に変更できます。初期設定は電話タイプです。
❷商品名・イメージ確認
注文番号を入力後にタップすると商品名と商品イメージ画像を表示します。
❸注文ボタン
注文番号を入力後にタップするとご注文が確定します。
❹商品名・商品イメージ表示エリア
❺数量変更プルダウンメニュー
❻設定変更ボタン
設定画面で背景色やキーパッドの配列を変更することができます。
画面回転時表示イメージ


※スマホでは横向き表示はできません。
注文の流れ
注文番号「1」、商品名「白あえベース」、注文数「2」を注文してみます。

注文番号の入力
表示されている企画回を確認し、注文番号をタップします。
[1]をタップ

商品の確認
商品名を確認したいときは、[商品名・イメージ確認]をタップすると注文番号の上に商品名・画像が表示されます。
※商品画像が表示されない場合もあります。

数量の設定
数量が1以外の時は、数量の▼をタップして数量プルダウン画面を表示して変更します。
数量「2」選択し、[注文]をタップ

注文完了
注文受付一覧に商品が追加されました。
これで注文が完了です。
《ご注意ください》
既にご注文済みの商品を再注文した場合、後の数量に「上書き」されます。
注文修正
一旦、注文した商品の注文数の修正や取り消しは「注文受付一覧」で行います。

数量の変更
一旦注文した商品の数量を変更する時は、「注文受付一覧」画面の数量の▼をタップして数量プルダウン画面を表示して変更します。
また、キーパッドを使ってご希望の数量で再注文いただくと、その数量で上書きされて変更できます。

注文の削除
一旦注文した商品の削除は、「注文受付一覧」で取り消したい商品の右にある[削除]をタップ。
注文品すべてを取り消したい時は、[今回の注文をすべて削除する]をタップします。
[今回の注文をすべて削除する]ボタンは通常企画とeフレンズ限定企画それぞれに設置しています。
画面表示設定変更
背景色やキーパッドの配列を変更することができます。

[設定]をタップ
背景色やキーパッドの配列を変更する時は、[設定]をタップします。

カラー
背景色を「黒」と「白」から選べます
基本の背景色は「背景黒、キートップ白」です。背景色を白にしたい場合はプルダウンメニューから「背景白、キートップ黒」を選択し、「設定する」をタップします。
キーパッド
「電話型」と「電卓型」の2種類
基本の配列は左上から<123・・・7890>の「電話型配列(1キーが上)」です。<789・・・1230>のような配列にしたい時はプルダウンメニューから「電卓型配列(1キーが下)」を選択し、「設定する」をタップします。
スクロール商品の注文について
スクロール商品は、在庫状況を確認してご注文いただけます。
[注文する]ボタンをタップしたあと「在庫○」「入荷待ち■」「在庫×」の表示で在庫状況をご確認いただけます。在庫切れ(在庫×)や入荷待ちの商品は色・柄違いの別商品を選択できます。
在庫がある商品の場合


在庫がない商品の場合
※色・柄違いの商品に変更することが出来ます。


現在、在庫がなく入荷予定商品の場合
※入荷予定はありますが、お届けできない場合があります。
そのまま注文することもできますが、色・柄違いの商品に変更することもできます。


在庫状況のお知らせ内容
- 【在庫○】
- 在庫を確保し注文を受け付けました。
※右側の「注文受付一覧」に表示されます。 - 【入荷待■】
- 入荷予定ですが、お届けが遅れる場合があります。
色・柄違いの商品を選ぶか、そのまま注文をするか選択できます。 - 【在庫×】
- 在庫がありません。
色・柄違いの商品を選ぶか、注文入力をクリアしてください。
再ログイン・アプリを終了する


再ログイン
右下に表示されている「注文終了」をタップし、「再ログイン」を タップします。
アプリの終了iOSの場合
アプリを終了するには「ホームボタン」を押します。アプリ画面が閉じ、ホーム画面に戻ります。
アプリを完全に終了するには、「ホームボタン」を2回素早く押し、マルチタスク画面を表示します。
マルチタスク画面から、アプリ画面を上部にスワイプすると、バックグラウンドで起動中のアプリを完全に終了することができます。
アプリの終了Androidの場合

