マイページの使い方について

マイページとは

マイページでは、あなたへのお知らせが確認できるほか、お買い物情報やご登録情報の確認・変更ができます。

組合員情報

生協に登録している情報の確認ができます。
そのほか、サイト表示名の変更もできます。サイト表示名は、ページのトップやクチコミ投稿で表示するお名前です。

各種メール設定

登録メールアドレス、各種メールの設定・変更ができます。

パスワード変更

ログイン時などに使用するパスワードの変更ができます。

アレルゲン登録

ご家族のアレルゲン登録をすれば、より安心してお買い物ができます。
「アレルゲン登録」よりアレルゲンの登録ができます。

eフレンズ利用登録の削除

eフレンズの利用登録を削除することができます。
利用登録を削除しても、eフレンズやアプリでご注文いただいている注文データは削除されません。
商品が必要ない場合は削除してから登録削除をしてください。
生協の利用休止や脱退の受付ではありません。
配達の利用中止や、組合員脱退等はご利用の生協までお問い合わせください。

お届け情報

最大8週間にさかのぼって、その週にお届け予定の商品を表示します。

過去の注文履歴

最大8週間にさかのぼって、今までの注文履歴を表示します。

お気に入り、ずっと注文登録の確認・修正

登録しているお気に入り商品やずっと注文を一覧で確認したり、不要なものを登録取消することができます。

先どり注文の確認修正・削除

先どり注文した商品の確認・修正ができます。
修正したい商品の「変更」や「削除」をタップ(クリック)して操作してください。
先どり注文ボタンをタップ(クリック)することで、新たに先どり注文することも可能です。

クチコミの確認・修正

クチコミの修正をタップ(クリック)すると、投稿時画面になりますので、変更する内容を入力してください。
ご注意:eフレンズ利用規約の「クチコミの細則」をよくご確認の上、投稿してください。

「注文内容確定お知らせメール」とは?

注文受付を締め切った翌日の午前中にお届けする、注文確定をおしらせするメールです。
「マイページ」→「組合員情報の管理」の中にある「各種メール」から登録いただけます。

「注文締切お知らせメール」とは?

注文締め切りの前々日のお昼ごろにお届けする、締め切り日時をお知らせするメールです。
「マイページ」→「組合員情報の管理」の中にある「各種メール」から登録いただけます。

「注文お忘れメール」とは?

注文お忘れメール【締め切り当日お昼ごろ】は注文締め切り日当日の午前中時点で、締め切り日時のお知らせメールをお届けします。
注文お忘れメール【締めきり当日夜】は注文締め切り日当日の夜時点で、ご注文がないときに締め切り日時のお知らせメールをお届けします。
※コープしがの方はメール送信のタイミングが異なります。
注文お忘れメール【締めきり前日夜】は注文締め切り日前日の夜時点で、締め切り日時のお知らせメールをお届けします。
注文お忘れメール【締めきり当日朝】は注文締め切り日当日の朝時点で、ご注文がないときに締め切り日時のお知らせメールをお届けします。
「マイページ」→「組合員情報の管理」の中にある「各種メール」から登録いただけます。

「購入金額アラートメール」とは?

注文金額の上限値を設定し、注文金額が設定金額を上回ったときにお届けするお知らせメールです。
「マイページ」→「組合員情報の管理」の中にある「各種メール」から登録いただけます。

「個人別お知らせ欄更新メール」とは?

マイページのあなたへのお知らせが更新されたとき、お届けするお知らせメールです。
「マイページ」→「組合員情報の管理」の中にある「各種メール」から登録いただけます。

「先どり注文格納お知らせメール」とは?

先どり注文された商品についてのお知らせメールです。先どり注文した商品がある場合、該当企画回のご注文開始日に、マイページの個人別お知らせに先どり注文商品の受付状況が案内されます。その内容をメールでもお知らせします。
「マイページ」→「組合員情報の管理」の中にある「各種メール」から登録いただけます。

eフレンズからのメールが届かない

連絡用メールアドレスが正しくない可能性があります。
「マイページ」→「組合員情報の管理」の中にある「各種メール」ページでご確認ください。
正しくない場合はそのページで変更ができます。
eフレンズから送信のメールが、メールやスマートフォンの設定などにより、迷惑メールとして認識されてしまう場合があります。
(正常に受信できる場合と、迷惑メールフォルダに振り分けられてしまう場合が混在することもあります。)
このような場合、お手数ですがeフレンズのメールアドレス(ドメイン)からの受信許可を行ってください。
eフレンズのメールアドレス(ドメイン)
@nanairo.coop / @kinki.coop / @coop-shiga.or.jp
■docomoの場合
■auの場合
■ softbankの場合
※その他、ご利用のメールサービスへお問合せください。

「注文内容確定お知らせメール」が届かなかったが、注文できていますか?

締め切った企画回 の場合: 「マイページ」⇒「お買い物情報」の中にある「注文履歴」をご確認ください。
注文受付中 の場合: 「注文受付一覧」をご確認ください。
メールアドレス・設定の確認は、
「マイページ」→「組合員情報の管理」の中にある「各種メール」からご覧いただけます。
eフレンズから送信のメールが、メールやスマートフォンの設定などにより、迷惑メールとして認識されてしまう場合があります。
(正常に受信できる場合と、迷惑メールフォルダに振り分けられてしまう場合が混在することもあります。)
このような場合、お手数ですがeフレンズのメールアドレス(ドメイン)からの受信許可を行ってください。
eフレンズのメールアドレス(ドメイン)
@nanairo.coop / @kinki.coop / @coop-shiga.or.jp
■docomoの場合
■auの場合
■ softbankの場合
※その他、ご利用のメールサービスへお問合せください。

メールアドレスが変わったので、登録メールアドレスを変更したい

eフレンズにログイン後「マイページ」→「組合員情報の管理」の中にある「各種メール設定」からご変更いただけます。
※eフレンズから配信されるメールは、複数のメールアドレスでの受信ができますので、受信をご希望の方は、サブメールアドレスもご登録ください。

クチコミの投稿で実名が出るので変更したい

eフレンズにログイン後「マイページ」→「組合員情報の管理」の中にある「組合員情報」から『サイト表示名』を変更いただけます。
なお、投稿の際にサイト表示名を変更することもできます。この場合は、サイトに表示されるお名前などもそれに準じて変わりますのでご了承ください。

登録住所・電話番号を変更したい

eフレンズからは変更ができません。
お手数ですが配達の担当者にお申し出いただくか、ご利用の生協までお問い合わせください。

生協を脱退したい

eフレンズからは生協脱退のお手続きができません。
お手数ですがご利用の生協にご連絡いただくか、配達の担当者にお申し出ください。
ご注意:マイページにある「eフレンズ利用登録の削除」は、eフレンズの登録を解除するのみとなります。
生協組合員の脱退にはなりません。

商品案内カタログや注文書の配布を停止したい

ご利用の生協によって異なります。詳しくは、ご利用の生協までお問い合わせください。

画面に「メールが送信できませんでした。登録情報の修正ページでメールアドレスをご確認ください。」のメッセージが出ている

ご登録いただいているメールアドレスにメールが送信できていません。
「マイページ」→「組合員情報の管理」の中にある「各種メール設定」からメールアドレスの確認修正を行ってください。
アドレスが正しければ、生協からのメールが拒否設定されていないか確認の上、受信設定を行ってください。

サイトに表示されている氏名を変更したい

eフレンズにログイン後「マイページ」→「組合員情報の管理」の中にある「組合員情報」でサイト表示名を変更できます。

生協を脱退したのにeフレンズからメールが届く

生協を脱退された場合は手続きの都合上、一定の期間はeフレンズの登録が残るためメールの送信停止が遅れる場合があります。
停止をご希望の場合はご利用の生協までお問い合わせください。

今週配送される商品を知りたい

「マイページ」→「お買いもの情報」の中にある「お届け情報」でご確認いただけます。

各種メールの配信停止

eフレンズにログイン後「マイページ」→「組合員情報の管理」の中にある「各種メール設定」から、メールを受信しない設定に変更ができます。