初めての方へ
はじめてご利用になる方は、eフレンズへのかんたんな初回登録が必要です。
『初回登録方法』をご覧下さい
※注文書や請求明細書の記載の組合員コード(出資番号)、生協へ登録の電話番号を入力して、パスワードを設定すればすぐにご利用いただけます。
すでに生協のインターネット注文“eフレンズ”をご利用の方は、初回登録の必要はありません。
『ログイン方法』をご覧下さい。
@登録画面を表示する
ログイン画面より「初回登録」を選択します。
A利用者登録
まずはご利用規約をご確認ください。
ご利用の生協を選択し、組合員コード・生協にご登録の電話番号を入力します。
『同意して次へ』をクリックします。
B利用者情報登録
組合員コード・お名前を確認して下さい。
登録するメールアドレスを入力して下さい。(アドレスの種類(パソコン・携帯)のチェック)
4文字以上のパスワードを入力します。パソコン・携帯電話共通パスワードになります。
『登録内容を確認する』を選択します。
C登録確認ページ
まだ、登録は完了していません。ご注意ください。
組合員コード(出資番号)、お名前、メールアドレスを確認してください。
正しければ、『登録してログインする』をクリックしてください。
D登録完了ページ
登録が完了しました。ありがとうございます。
現在のメール受信設定状況が表示されます。変更する場合は『登録情報の修正』をクリックしてください。
『注文画面トップページへ』をクリックすると、ログインしてeフレンズ通常サイトトップページが開きます。
ギフトサイトバナーから、ギフトサイトトップページへ移動して下さい。
@ログイン画面を表示する
プルダウンメニューから「ご利用の生協」を選択し、「組合員コード(出資番号)、もしくはメールアドレス」・「パスワード」を入力してログインしてください。
※「組合員コードもしくはメールアドレスを保存する」にチェックを入れておくと次回以降の入力手間が省けます。
メールアドレスでログインする場合
登録情報の設定が必要です。
設定はご利用の生協の通常サイトにある登録情報修正から行っていただけます。
入力しているパスワードが正しいはずなのに、うまくログインができない場合、
キーボードの「Caps Lock」の設定をご確認ください。
「Caps Lock」の設定が「オン」の場合は、
小文字と大文字が自動的に切り替わりパスワードが正しく認識できない場合があります。
キーボードの「Caps Lock」の設定を「オフ」に戻したのち、あらためてログインをお試しください。
組合員コード(出資番号)がわからないとき
注文書や請求明細書の記載などをご参照ください。
パスワードが分からない場合
「パスワードを忘れた方は」をクリックして、ご利用の生協と組合員コード(出資番号)、生協登録のお電話番号を入力していただくと、ご登録いただいているメールアドレスに現在のパスワードをお知らせします。
※『彩食楽便(お取寄せ)サイト』と共通になっておいます。
登録・修正・削除を行うと『彩食楽便(お取寄せ)サイト』のアドレス帳も更新されます。
アドレス帳を確認する
ログイン後、右上に表示される「アドレス帳登録・変更削除」をクリックします。
「贈り主」・「お届け先」を登録・変更・削除ができます。
贈り主のアドレスを登録する
◆便利な使い方
・・・・登録が完了しました。・・・・
生協ご登録住所を利用して、
アドレスを追加したいときは
「贈り主として登録する」をクリックすると、
登録内容が反映されて表示されます。
贈り主のアドレスを変更する
修正・キャンセルしたい注文BOX右上の「修正」をクリックします。
・・・・変更が完了しました・・・・
贈り主のアドレスを削除する
・・・・削除が完了しました・・・・
お届け先のアドレスを登録する
・・・・登録が完了しました。・・・・
お届け先のアドレスを変更する
・・・・変更が完了しました・・・・
お届け先のアドレスを削除する
・・・・削除が完了しました・・・・